優れたブログは「収益を得る」ブログなのだろうか?
ブログを評価する上で、優れたブログは「収益を得る」ブログ、もしくは読者の多いブログだと思われる方が多いかと思います。確かに、閲覧者が多いということは、広告をはっていればより収益が期待できるということです。ブログの成果として、ブログに広告を出す側の指標として、収益が最もわかりやすいでしょう。ブログを書く活動を「稼ぐため」、「生活のため」にやっている人にとっては、「収益につながる指標」が最も大切な指標だと思います。どれくらいの閲覧数(集客力)があるか、何が売れていて、どんな経路で読者が流れているのか、検索したら上位に表示されるか、等。
ブログを書くことに多くの時間を費やす専業ブロガーと違い、社会人、働いている兼業ブロガーの場合、本業で収益を得ている以上、ブログの方は必ずしも収益を上げる必要がありません。収益を本業で得ている以上、兼業の場合はブログでは別のものを目指してよいと思うのです。社会人の兼業ブロガーの武器は何でしょうか?趣味ブログや特化型等、ブログのジャンルとは別に、兼業ブロガーにはできるけど、専業ブロガーにはない、決定的に差別化するポイントは、、
「本業」です。使わないのはもったいないと思います。
さらにブログをやる目的は、ブログをやった結果、何を得たいのか。それが収益ならば、売り上げを上げる方向に走ればよいと思いますが、それ以外を求めているなら、求める方向は収益とは別の何かです。だから、やることが変わってきます。
「プライベート名刺」としてのブログの活用
さて、僕の本業は科学者です。そして、ブログはグルメ中心の雑記ブログ。格別特化はしないのが強みです。ブログ記事は、現実出会う人に(公使両面で)、対面の営業をかける前の前置きとして使用します。仕事のための潤滑剤や、友達づくりとしての用途です。だから、求める成果の形は、収益ではないということになります。
1円から支援が可能です笑。DIYや返済不要の自前の奨学金的等の参考になるかも笑
私の稼ぎが増えたら、Kyashを中心に寄付していこうと思います。持ちつ持たれつ笑
料理と観光は誰にでも使える、話のきっかけ。
食べることと観光は、世代国籍性別を超越した、共通の話題です!自分がいた場所や、好きなお店を紹介したり、逆に紹介してもらったり、コミュニティをつくったりと、何かと便利です。プロの話はプロにしか伝わりませんから、科学者ではない人と話をするときに、話のとっかかりとして凄く使いやすいです。本業では、科学者は学者の集まり(学術集会)で自分の研究を発表したり、他の人の仕事の話を聞きに行きます。そのとき、国や世代が違う初対面の人に絡みに行くことは、たくさんあります(ナンパに近い笑!?)。仕事の話を使うことも多いですが、相手がどんなことをしているか分からない場合や、すでに談笑している場に入る場会などに、料理、観光の話題が役に立ちます。
例えばこんな使い方:タイトル付きアルバム
写真フォルダ、僕ならいつどこに行ったか忘れてしまいがちなんですよね。ブログなら、タイトルとおおよその日付、感想等のメモも残せるので、忘れたころに見直して思い出す等の使い方ができて便利です。ブログの形で公開すると、人に向けて話をするのに便利です。なおかつ、自分の携帯やカメラから写真を消せるので都合が良い。ついでに、人の端末で開いてもらえば履歴が残るので、他の人に紹介してもらえるかもしれない (広告が生きます)。僕の場合は、ブログでは雑談用に誰にでも使える話を (故に観光地等を除いて人の写真を許可なくアップしない、観光地では肖像権を問われない) 、FacebookやLine等では、内輪の話を出します。内輪でも、写真ここからダウンロードしてねとブログ紹介するほうが、Lineのアルバム等にアップするより僕は好きなのでそうしてます (画質が良いカメラ等を使う場合は除く)。
会話の中で、行ったことのあるお店やお勧めのお店を紹介する局面は多いので、こうしておくと純粋に便利だと思います。グルメのみならず、出張や観光にいく人に向け、僕がいったお店や宿を紹介します。
会話の中で、行ったことのあるお店やお勧めのお店を紹介する局面は多いので、こうしておくと純粋に便利だと思います。グルメのみならず、出張や観光にいく人に向け、僕がいったお店や宿を紹介します。
京都出張食べ歩き_京大宇治キャンパス付近のおススメ_#26
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2017/11/26.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2017/11/26.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
Conference meals 1 @ ICMRBS2018 (UCD), Ireland_#136
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/conference-meals-icmrbs2018-ucd.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/conference-meals-icmrbs2018-ucd.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
THESITEで見る五山の送り火2018と&華詳で塩バターラーメン_#134
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/2018134.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/2018134.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
フランダース テイル ハービスPLAZA店でベルギービール@大阪梅田駅周辺_#173
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/plaza173.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/plaza173.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
同業者(科学者)に、役に立つと思う情報をシェアする。
僕が仕事のために作っていたメモを他の人にも公開するときに便利です。同じ話を何度もするのは疲れますから、一度話して評価が高い話等はブログに書いてしまい、要点だけ紹介して、詳細はブログ見て、という使い方ができます。
【研究に役に立つ情報~健やかなる時から病める時まで】
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/blog-post_9.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/blog-post_9.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
わがままの味方?アメックス・プラチナのコンシェルジェサービスを使ってみた感想_#141
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/141.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/141.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
同業者(科学者)以外に、科学者のスキルが本業以外にも役に立つことを発信する。
理系の就職難やポスドク問題等、研究や科学者が過少評価されているというか、イマイチ魅力が一般レベルに伝わっていないと思うので、そちらを周知させる活動もします。例えば、化学実験と料理が似た部分があるので、実験のように料理を作るコーナー。科学というのは「普遍の真理」、すなわち、「誰がやってもだいたい同じ結果になる=再現性」を意識して料理のレシピを上げていきます。
【科学者が紹介する「100%再現」する料理】
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/100.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/100.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
【科学者が伝える、騙されないためのデータリテラシー】
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_28.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_28.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
【営利のために嘘で無知を騙す輩を刈る、科学者の死神営業】
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_34.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_34.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
彼氏にガールズトークすると別れる!?男が女子会参加して思ったこと_#170
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_31.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/blog-post_31.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
プロの世界では通用しないけど、ブログ(趣味)のレベルであれば問題ないので低いレベルから練習したり、下手くそスタートで成長していく過程を見せるコーナーです。このブログでは、少しずつHTMLの編集を覚えていることが垣間見えると思います笑。
例えば、個人ホームページ。業績だけはすぐ反映します笑。中身は、、、少しずつで笑。
個人ホームページ、いろいろ勉強しながら徐々に形にしていきます。申請書には書ききれないことも、個人ホームページには書けます。
【科学者の本業の邪魔にならない投資_成果報告】
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/blog-post.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/11/blog-post.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
Enjoying Irish food (Dinner) @ Peploe's St Stephens Green, Dublin_#137
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/dinner-peploes-st-stephens-green.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/dinner-peploes-st-stephens-green.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
カード明細を活用した家計簿管理2017年成果とポイント獲得数_#34
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/01/201734.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/01/201734.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
収入も視野に入れておく
そうはいっても、僕は広告を張っていますから、多少なりともブログから収益を得ています。お金を稼いではいけないという、貞操感など持ち合わせておりませんが、収益面で生活をかけないことを考えています。勝とうとも思っていないし、負けようとも思っていない状態が、正直、勝負事で一番勝ちやすいと経験的に思うから。収益を考え、生活が懸かると、読む価値がない中身がない記事を頻繁に書くことで、収益を得ようとする例が散見されます。あるいは、クライアントに媚びた記事を書いてしまい、本質が見えづらい、とかね。生活の中で習慣の中に取り入れながら、仕事を圧迫せず、ある程度以上のコンテンツの質を保ち続ける、ということが、将来的に長く続けるうえで、さらに仕事にも活用するとなると大事になると思うのです。大切なのは、信頼です。安直な稼ぎを重視するあまり、中身のないものを生み出したり、誰かに媚びてしまえば本末転倒である、と思います。あくまで、読者目線で、役に立つものは何だろう、って常に考えるべきだと思います。例えば以下のようなコンテンツで、中身がある記事を発信しつつ、量がたまってから、まとめを作ればよいと思います。
- 専門(上手な)/地元の人が発信するコアな情報や視点
- 旬の情報
- 素人が上手になるために、参考にしたことや乗り越えたプロセス
- (その人だから言える)カミングアウト
冨樫義博 集英社 2013-04-04
僕の目的から反れるので、セールスよりの文章は使いません。このブログを使い、何かしらの商品を売ることは、僕の目的から遠いからやりません。
===========
こんなやつ
〇〇をしてもダメな理由とは??
間
~なのは何だと思いますか?
間
ずばり
間
〇〇〇が△△
詳しくはメルマガへ、
これは、売り上げを出すことを意識した文章で、読者に役に立つ情報を発信することを第一に置いた文章ではありません。
===========
さらに、投資家目線でいえば、収入元を分散することで、より強気に仕事ができるようになります。ブログがあってもなくても、僕は本業で稼ぎます。さらに、投資ルートで資産を徐々に増やす方法も取得中です。さらに、ブロガールートで収益が上がれば、将来的に収入源は3種類に分散されることになるでしょう。
- 研究(科学者としての本業)
- 投資(できれば配当がいい)
- ブログ(広告)
研究の業界は少子化の影響で大学教員の数が削減される可能性は既に推測できますから、研究(本業)以外に収入の柱を持っておくと、いざとなっても、別の収入を使って仕事や生活を選ぶことができるようになるでしょう。ブログにも収益が発生することで、本業や投資でも、勝とうとも思っていないし、負けようとも思っていない状態で戦えるようになる、すなわち、自分の生活を安定させることを度外視した、強気な戦い方をやりやすくなるということだと思うのです。一方、広告を使い、収益を得ることを通じて、技術側では覚えにくい、営業、マーケティングの感覚を身につけることができると思うのです。
多くの場合、ブログは待ち(検索等によって流入することを期待)のスタンスですが、僕は自己紹介や話の導入のネタとして使うので、攻めのスタイルになります。僕の感覚では、完成したブログ記事は、カードゲームみたいな感じです。あるジャンル(デッキ)があって、話したい相手に届きそうな記事(カード)を出す、という感覚でしょうか。さらに、僕が稼働していないときも、ブログが勝手に働いてくれる、という認識ですね。ブログ記事はあくまで、僕の手下のようなもので、僕が別の場所で何かをしている間に、僕の言いたいことを僕に代わって伝えてくれる存在でしょうか。手下たちが活躍できるよう、僕は采配を考え、派遣すればよいということです。それが束になることで、僕に富をもたらす、と考えます。記事は休む必要ありませんからね笑。一方、人と言うのは、それぞれの人生で得たその人だけの経験が強みだと思うので、僕は一方的に使役することは望みません。故に、僕には人間の手下は不要でし、誰かの手下に収まるつもりはありません笑。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 2018-12-22
あえて、テンプレに当てはまらない
ブログで成功したらメルマガを配信する、とか、有料の教材をつくるとか、講演やセミナーをするとか、ある意味テンプレ的な部分があると思います。さて、これはらをやることにどの程度意味があるのか、あなたの目的から精査しましょう。確かに、収益と集客を求める専業のブロガーの方には有益です。あなたがブログで達成したいことは何ですか?収益なら彼らを追いかければいいですが、違う場合、自分で道を切り開く必要があります。例えば、ブログを使って健康食品だとか、美容製品の宣伝をするようなことは僕はやりません。講演は本業の研究の話はしますが、商品のPR的な講演はやらないし、DMや教材も作りません。なぜなら、そのようなテンプレにありそうな例は、だれかが必ずやっていて、本業の仕事を優先する以上、勝負するのは確実に不利だと思うし、本業をメインに考えるなら、それをやると時間を圧迫するからむしろ不利になると思います。むしろ、本業で科学者をやっているのに、あえてブログもやっていることがブロガーとしての僕の価値であり、どこにでもありそうなテンプレに乗っかるとむしろ平均化されて魅力(長所)がなくなると思います。僕はあくまで「僕が仕事で有利になる」ように戦うのだ、と。彼ら(専業ブロガーや利益やネットからの集客優先のやり方)と同じ土俵に乗っては負けです。自分が戦うべきフィールドを見極め、そこで戦えばよいと思うのです。なお、やりながら考えることと、我武者羅にやることは違います。前者は目的を念頭に置いた行動で、後者は汗をかいてはいるけれど、目的がないからどこにもたどり着かず堂々巡りになりがちです。どんな世界でも、目的を見失えば成果も成長もないでしょう。目的が変われば、やるべき方法が変わってきますからね。考えずに成長できるのは、初心者だけの特権だと思います。
1円から支援が可能です笑。DIYや返済不要の自前の奨学金的等の参考になるかも笑
私の稼ぎが増えたら、Kyashを中心に寄付していこうと思います。持ちつ持たれつ笑
嫌がらせ対策を兼ねて
陰湿な嫌がらせをしてくる人間が中にはいるのですが、そういう連中への対策も兼ねています笑。自分がどういうタイプの人間に因縁付けられるか人生経験からあらかた推測できるので、そいつらが嫌がる間合いとして、ブログは有効だと思う。陰湿な嫌がらせがしたいバカは、大抵あら捜しをしようとするよね。だから、表向きの発信手段に、わざと広告を張っていて、見る人が増えたら俺が儲かるような仕組みにしてる。さて、俺がブログをやる意義の一つ、自前のお金があれば寄付講座開いて大学教授になる道を考えていて、研究以外も生活も豊かにしたい、その可能性の一つとしての広告なわけだ。俺をディスりたければ、何かしらの証拠がいるだろ!?こうやってブログ記事をばらまいていると、その証拠の一つにブログ記事が引用される可能性が高い (論文だとか、本業の成果はプロじゃなきゃわからないから、素人相手の議論に使えないのと、やったら逆に相手が絞れることもあるんだけどね笑)。どんな経緯であれ、俺の記事が議論のネタになるなどして、たくさん読まれたら、結果的に俺が儲かってしまうよね笑。俺を虐げることができたとして、相手を虐げるつもりが、逆に俺の目的の一つを達成する手助けをすることになる、滑稽な駒として利用されるだけだと思うよ (麻雀の振込的なね)笑。相手が芸能人のように既に知名度がある状態なら話は別だけど、知名度がない状態だと、そういう嫌がらせは逆に利用できるから、牽制に使える。まあ、俺は基本的に話は正論で展開してるから、正論で論破できなければディスった側が馬鹿を見る、自動カウンター的な状態 (正論バリア笑) になると思うので、そもそも正論が言えないレベルの相手が俺を虐げることはできないと思ってるし、できたとしても俺を富豪にする手助けをするだけのこと (納得ができる理由で否定されたら素直に俺は非を認めるけど、それができない相手は言いがかりと突っぱねる)。突破したらしたで、そいつの能力をいただくもりでいるよ。こうしておくと嫌がらせがしたい人間の中でも意見が割れるよね。その結果仲たがいするだろうね。仲たがいさせてしまえば徒党を組めないから脅威になりにくい。正面から勝負して勝てないから横や後ろから嫌がらせをするわけで、そういう連中はまず、徒党を組んで相手を孤立させようと考える。逆に、勝てるつもりの相手は早い段階で自分からタイマンを挑んでくる。だから連中の気持ちを考えて、邪魔をしたら逆に心の底から怒りがこみあげてくるであろう間合いに移動する、それだけで、ほぼ攻撃封じてしまえる。そうすると連中にできる一手は「距離を取って相手にしない」の一択。それなら俺が「嘘だとか非人道的なことをやるようなヘマをせず」地道に進んでいく限り、嫌がらせは食らわない。そういう間合い管理をしてる。無駄な喧嘩は時間の無駄なので、戦う価値がない相手と事を構えるのはめんどくさい。まあ、そのレベルの連中相手にこちらから何かをする必要はないと思うし、何かしたところで俺に影響が出るとは思わない。手の内は教えておくほうが楽、というのも、ここで上げたことにすら気付かない浅はかな連中に、勝てるつもりで向かってこられるのはいい加減うんざりする。逆に正々堂々力勝負するタイプとは馬が合うから、衝突しないで建設的に話がついてしまうことが多い。あくまで、これはついでの話です笑
性格について。合う合わないは相性があるわけで
俺を見て優男を期待してる人が中にはいるけど、仕事モード、本気になってるときほど怖いと言われるかなぁ。俺は約束を大切にするタイプね。筋を通さない弱いやつは締めるタイプで、言い訳して逃げるやつは嫌い。間違えることは基本的には責めないけど、そこでなかったことにしたり、不自然に人のせいにするとかは気に障るタイプ。能力がないくせに努力を怠り、血筋だとか実力ではない何かで椅子にふんぞり返るやつは平気で玉座から泥に突き落とすタイプの人間だね。例え力がなくても努力している人間を悪く言うことはしないし、人の数倍の力があればふんぞり返っていてもお咎めしないことはあるけど、両方ないやつの偉そうな態度は突っぱねると思う、男は当然として、女、子供、目上でも一緒、俺がそこで下手にでることはしない。自分のプライドを守るために他人を捨て駒に使うタイプは心の底から嫌いなので、その手の言動には周りには容赦ないって言われるね。そういう性格なので、気づかないうちに根に持たれることもあるのだけど、その手の連中のことはある程度想像がつくようになったのだと思う、やられたら嫌なこととか。ちなみに、その手の連中と事を構える時は戦うより、褒める認める等で承認欲求満たして敵を敵ではなくすとかがずっと建設的。なので可能な限りは建設的なやり方の方で立ち回りたい。蛇足だが笑。
まとめ
ブログを評価する上で、優れたブログは「収益を得る」ブログ、もしくは読者の多いブログだと思われる方が多いかと思いますが、ブログに生活が懸かっていない兼業ブロガーの場合、「ブログをすることで何を達成したいか」に全て集約されると思います。できればそれは単なるお小遣い稼ぎではなく、仕事や趣味の助けになるものであればよいと思います。そのうえで収益を得るとよいのだと思います。従って、ブログとしてのクオリティを上げる時に専業の人や、稼いでいるブログも参考にしますが、彼らと僕とで、目指すものの本質が違うことは常に念頭に入れて、必要な部分は真似をするし、自分の本質を見失わず発信していく、ということだと思います。
関連記事等
僕のポイント獲得、節約等のノウハウや過去の月報等はこちらにまとめています。
グルメブログはこちら。
多くの人は宝くじに当たっても金持ちになれないでしょう。散財は富豪のお金の使い方ではなく、富豪だと見られたい人のお金の使い方だと思います。金持ちになるには、「収入」以上に、お金の使い方を知ることが重要だと思います。金利、福利、税等の金融リテラシーはあるほうが良いでしょう。年収3,00万円でリッチな人、年収2,000万円で貧乏な人と言うのは起こり得ます。使い方は大事です。
関連記事等
僕のポイント獲得、節約等のノウハウや過去の月報等はこちらにまとめています。
毎年普段の生活から10万円相当以上を捻出するポイント活用術、投資や資産形成に対する考え方をこちらで紹介します。
趣味の食べ歩きが長じた、出張向けグルメブログのまとめサイトです。僕が食べたものの評価を記載し比較しています。観光の情報も発信します笑
0 件のコメント:
コメントを投稿