2018年10月18日木曜日

楽天証券を活用した楽天ポイントの現金化と低予算で楽天銀行を手数用無料で使うコスいやり方_#162

僕はキャッシュレス派で、電子マネーやカードで払えるならそちらを使います。特に、僕は貯まりやすく使いやすいポイントとして楽天ポイントを進めています。楽天証券と楽天銀行を活用し、ポイントを現金化、ATM振込手数料0にするノウハウです。

ポイントはただ貯めても意味がなく、使えてこそ意味があると僕は思います。そんな中、楽天ポイントは現金に交換できるので、僕的には最もお勧めです。

こちらが僕の使っているカードです。数種類使い分けていますが、基本はこの2枚です。
  • 固定費を主に楽天ゴールドカード、ポイントの貯めやすさと使いやすさ
  • 固定費以外を主にプラチナカード(アメックス)、信用と保証。実はアメックスは、メンバーシップリワードプラス(3000円/年、プラチナ以上無料)に加入してると、アマゾンやヤフーショッピングで還元率は100円につき3%となり、僕の他のカードを上回ります。
僕のカードの使い分けはこちら。このリンクからの変更は、10/18時点で、アメックスゴールド→プラチナ、dカード追加。

僕が使ってるクレジットカードを紹介します20182月_#42
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/02/2018242.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
僕が数あるカードの中で楽天カードをよく使うのは、楽天市場等、楽天のヘビーユーザーだからではなく、ポイントが現金に交換できるからです。楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買うことができます。この投資信託を解約(売却)すると現金が手に入るということです。やりかたは、楽天ポイント講座をつくり、楽天証券でIDを紐づけすればOKです。詳細は以下のリンクを参照ください。投資信託はプロが運用するので、運用先を間違えなければ運用益を上げてくれる可能性が高いです。
これだけでは芸がないので、さらに楽天銀行を使って、振込手数料とATM使用手料を何回か無料にしましょう。楽天銀行でハッピープログラムに登録し、楽天証券と楽天銀行の講座をマネーブリッジで連携させます。そして、楽天証券で、自動入出金(スイープ)を設定します。その状態で、楽天銀行にはお金があるけど楽天証券にはお金がない状態、出金可能額が100円以下となるようにして、ポイントを使って100円以上投資信託を購入します。そうすると楽天銀行から楽天証券にお金が入金され(これで楽天銀行から楽天証券にお金が移動したことになり、3ポイント貯まる)、一部ポイントを使って投資信託を買うことができます。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
僕の買い方はこちらのアレンジです。説明はこちらの方が詳しく書いてありますが、僕はこの方法より少数の銘柄に絞って投資します
僕の買い方は、自分が信頼できると思う投資信託を2~3種類くらい選び、前日より赤字の銘柄を買い、3%以上黒字になったら解約(売却)します。そうすると、ポイント分以上儲けた状態で現金が手に入る可能性が大きいです。というのも、ポイントしか使わないとポイント分は微々たるものなので儲けがでてもたかが知れていますが、[現金:ポイント=9:1]くらいの割合で買うと、ある程度収益が見込めるようになります。さらに、損をしてもポイント分を損をしたと思えば、そこまで負担ではないでしょうし、最悪利益確定して赤字で計上したとしても、損益ぶんから税金を控除(そこにポイントが含まれる)ので、お勧めです。この買い方で、1か月に20回以上投資信託を買うと、ハッピープログラムのステージがVIP以上になり、楽天銀行で振込が月3回、ATM5回まで無料にできます。さらに、楽天市場のSPUでポイント1%アップする条件(1か月間に、1回の注文で投資信託500円以上購入)も満たしておきます。さらに楽天カードの支払先を楽天銀行にすることで、楽天市場のSPUでポイント1%アップする条件をもう一つみたします。

更に、この方法で毎月少なくとも2回、楽天カードと合わせて3回は楽天ポイント獲得、ダイヤモンド会員維持には半年で30回分のポイント獲得と、該当の使用先で通常ポイント4000ポイント以上必要ですが、楽天証券でスイープを使った投資信託購入と楽天銀行からの楽天カードの支払、これだけで少なくともポイント獲得回数18回は達成します。あとは(Edyで200円以上)、(楽天市場、ブックス、トラベル使用)、(楽天ポイントカード使用)、あたりから月2回以上使えば回数30は達成します。僕は楽天銀行(4回)と楽天証券(1回)、楽天カード(1回)で充分達成します笑

僕の買い方は、日本株(日経平均参照)、米国株(ダウ工業株30参照)の調子が悪い方のファンドを買ってます。ちなみに、日本株を中心に投資しているひふみプラス | レオス・キャピタルワークス、米国株のインデックスファンドの楽天・バンガード・ファンドを中心に買っています。例えばこちらは僕の利益確定後に再度購入した時点の保有投資信託です。
ちなみに、投資信託の今年の損益はこちら。損してる部分は急な出費に対応すべく仕方なく崩した部分です笑
なお、これまでの投資の成果はこちらにまとめています。

ポイントvs投資_2018年9月_#155
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/10/vs20189155.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
ちなみに、僕は国内株式と米国株に投資をしていて、国内株は短期~長期(上リンク参照)、米国株は配当狙いの長期投資スタイルです。今僕が保有している米国株はこんな感じです。ジョンソン(安定感と普段使う製品、医療機器、製薬メーカーを総合的に判断して)とGE(仕事でよく使うので、応援買い&高配当なので)を保有中です。
なお、楽天ポイントの期間限定ポイントは、楽天ペイラクマ(旧フリル)で株主優待券(ヤフオクでは変えるがメルカリでは買えない)など、割引券や商品券を買ったり、ローソンで使うのがお勧めです。また、楽天ポイントカードとして加盟店で使うのもお勧めです。

楽天ペイ

楽天ペイをローソンで使うと年2000円以上節約できる_#38
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/01/100038.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
2017年の獲得ポイント

カード明細を活用した家計簿管理2017年成果とポイント獲得数_#34
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/01/201734.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
優待券の活用等

洋服の青山で礼服を店員が驚く鬼割引で購入した件_#15
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2017/09/blog-post.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
JIR西に日本の株主優待券の活用等

京都府宇治市から鳥取県米子市へ_バスと電車で帰省_#144
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/09/144.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
コンシェルジェ

わがままの味方?アメックス・プラチナのコンシェルジェサービスを使ってみた感想_#141
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/08/141.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
毎年年間10万ポイント稼ぐ僕としては、以上楽天ポイント以外の共通ポイントの僕の評価はこんな感じ
  • Tポイント:〇加盟店が多く通常ポイントは使いやすい 〇通常ポイントは1年以内に加算されれば期限切れしない 〇ウエルシアで20日に1.5倍の価値で使える 〇ヤフー公金払いで税金を払うのに使える △期間固定ポイントがサービス限定で使いづらい(ソフトバンクユーザーで、ヤフーショッピング、ロハコをよく使うなら期間固定ポイントを消費しやすい)
  • dポイント:〇加盟店が多く通常ポイントは使いやすい 〇通常ポイントは1年以内に加算されれば期限切れしない 〇dポイント加盟店では期間固定ポイントが使え、使い勝手がいい
  • nanacoポイント:〇nanacoにチャージすれば、税金の支払いや切手やPOSAカード等、本来現金でしか支払えない買い物にポイントを付けられる 〇1年以内に加算されれば期限切れしない △セブンアンドアイ系列以外ではポイントが貯まる/使える場所が少ない
  • auウォレットポイント:〇auウォレットカードにチャージすれば現金として使える 〇auウォレットカードに他社クレジットカードからチャージ可能で、ポイントの2重取りができる △還元率が他のポイントと比べ低く、貯まりにくい
  • Waonポイント:〇電子マネーwaonに追加でき、waonは加盟店が多く使いやすい 〇イオンで特典を受けられる △還元率が他のポイントと比べ低く、貯まりにくい △2年間以内に使い切らないと失効する
  • Pontaポイント:〇加盟店が多く通常ポイントは使いやすい 〇通常ポイントは1年以内に加算されれば期限切れしない 〇ローソンのお試し引換券で安く商品と交換できることも △期間固定ポイントがサービス限定で使いづらい
  • Amazonポイント: 〇通常ポイントは1年以内にアマゾンで買い物する or ポイントが加算されれば期限切れしない △アマゾン以外では使えない
  • マイル(ANA/JAL):〇飛行機をよく使う人と相性が良い(ただし、仕事の場合、規定を厳守!) 〇特典航空券に交換すると価値が跳ね上がるが節約というよりむしろ贅沢(使った先でお金を使うと考えられるから) △期間が3年、というのがネックで、人気の路線では1年前には売り切れになる可能性が高いため、実質2年で乗りたい路線分を貯める必要がある


0 件のコメント:

コメントを投稿