2020年4月20日月曜日

お掃除とノシマダラメイガ (虫) の駆除これ1本!ウタマロクリーナーが便利 (ウタマロの界面活性剤で蛾が窒息&同時に周りを掃除可)_#578

虫の駆除、その後虫の死骸の周り汚くね?的な問題に答えるお話。お米に卵を産み付ける害虫「ノシマダラメイガ (ウィキペディア」の駆除にウタマロクリーナーがお勧めだよというお話です。この虫がいることを確認したら、(私ならファブリーズ等を先にあてた後) スプレー1プッシュ。ヒットすると泡で動けなくなり、ウタマロクリーナーに含まれてる界面活性剤で虫は窒息死します。あとは、虫が通ったところをウタマロクリーナーで掃除しておわりです。なぜメイガか、といえば、「的がでかい、動きが遅い、弱い」の三拍子を満たしていて、当てやすいからです笑。対虫の威力はウタマロとファブリーズでは、ウタマロのほうがはるかに強力な印象です。

参考:お米につく小さな蛾「ノシメマダラメイガ」の対策と駆除方法まとめ

ノシマダラメイガとは。
ノシマダラメイガは、コメにつく代表的な害虫 (成虫は1 cm くらいの蛾) で、コメに卵を産み付け、幼虫がお米を食べて孵化するという、お米を置いておく人にとっては、すごくうっとおしい害虫ですね。川が近いエリアだと、紫外線ランプを使って殺している虫がこいつです。部屋にノシマダラメイガの幼虫がお米を食べると、黒い小さい糞をするので、米櫃をみて中に黒い点みたいなやつがあれば、こいつの糞が濃厚です。さらに放っておくと、幼虫が羽化し、成虫が米櫃からでてきます。いつの間にか米櫃から虫がでてきた、という場合は多分こいつです。


一般的な対策について
くん煙剤等で駆除するのが一般的なようです。お米に卵を産み付けられてしまった後であれば、お米を10℃以下に冷やすと活動できなくなる (変温動物なので) ため、冷蔵庫に入れてしまうと活動を止められます。冷凍する、ないしは、米を洗う際に水洗いする、お米を炊く等の操作で殺すことはできます。洗い方次第では、糞等もある程度除くことができます。

参考:
お米の虫について | お米の基礎知識
★お米の虫に注意 - お米の専門店 ライスピア米蔵
お米につく小さな蛾「ノシメマダラメイガ」の対策と駆除方法まとめ

ウタマロクリーナーが有能だった件
ウタマロクリーナーは殺虫と掃除を兼任。昔、私は昆虫に対して、消臭スプレーが殺虫剤の代用として使えるかも的な考察をしました。理由としては消臭スプレーに含まれる、界面活性剤が昆虫の呼吸孔である、気門を破壊し、呼吸できなくなることで窒息死させるため。実際は、蚊のような小型の虫に対しては有効になることもある一方で、ゴキブリとか蜂などの大型の虫の場合はかなり長時間打ち続けると聞くという話もありますが、いずれにせよ殺虫剤には劣る、というお話。

夏の蚊対策にはファブリーズ?G、ハエ、蜂、ナメは冷却スプレー_#71
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/04/g71.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
さて、殺虫剤などで虫を駆除したとして、その虫を触るとき、あるいは虫が触れたところは汚いと思う人もいるはず!界面活性剤を含むスプレーのうち、掃除も兼ねられるものとして、ウタマロクリーナーに白羽の矢が立ちました。家のお掃除これ一本!のキャッチフレーズで有名なウタマロクリーナーですが、水拭きができるほとんどのものに使うことができます。更に、含まれている界面活性剤はアミノ酸ベースの中性のもの (界面活性剤を含む製品にはアルカリ性のものが多いです) なため、低刺激で、吹き付ける対象や、人の体等への刺激がすくないとされています。

参考:“毎日使いたくなる”ウタマロクリーナーが優秀!家中のお掃除もこれ1本で - トクバイニュース

ノシマダラメイガは、走光性があり、光るものによって来るので、電気の周りだとか、明るいエリアに集まる傾向があります。メイガはサイズも小さく、ほとんど子孫を残すためだけに生きている成虫なので、虫の中ではかなり弱い部類です。殺虫剤までつかわずとも、ウタマロクリーナーで充分殺すことができます (実証済、虫の動画や写真はグロいといわれるのであえてあげてません笑)。壁や床、天井に止まってる、もしくは止まりそうなノシマダラメイガを狙って1プッシュ。そうすると、泡で動きを封じられ、下に落下するか、その場で身動きが取れなくなります。まだ動いている場合は、もう1プッシュすると、泡に包まれ、飛べなくなり、そのまま窒息して動けなくなります。そうすると、ティッシュ等で、ノシダラメイガが触れた部分を拭き取り、メイガ本体も拭き取ってゴミ箱にポイ。外しても掃除した体で大丈夫笑。とまあ、意外と活躍します笑。
もっと言うと、ファブリーズ等の、界面活性剤を含んだ消臭剤と併用するのが私のお勧め。まず、ファブリーズ等をメイガ等の虫に吹きかけます。この時点で飛んでいる場合は落下し、動きが鈍くなります。動きが鈍くなったところでうたまろの出番。↓↓の感じで泡で埋めてあげましょう笑。。呼吸口を完全に塞いでるので窒息死します (むごい)。
正直、こいつのためだけに殺虫剤買うのはもったいねーな、くらいに考えている人には、お掃除アイテムとかねて投入されてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿