2019年4月28日日曜日

売れ筋ランキング入り本御用達:本を格安で入手する_通販で買い、写真撮って、フリマアプリで売る_#324

節約関連のずるい方法から、本を格安で手に入れるノウハウです。
原価の2割以下の値段で手に入ることも多いです。
概要
  • アマゾン等で、売れ筋ランキング上位に入ってる本を選ぶ
  • 本はどこで買っても価格は同じなので、通販等、ポイントが自分が消費できるポイントが貯まる場所で買う。なければ通販 (アマゾン、楽天ブックス等)
  • 本のページを写真で取り、Googleフォト、Amazon Photosの容量無制限のクラウドにアップ
  • 本本体をフリマアプリ (メルカリ、ラクマ、ヤフオク等で売る)。できる限り早く売り切る。売れ筋ランキングに入っている (需要がみこめる) うちは、原価に近い強気の値段設定でも売れることが多い。
  • ちなみに、古い本や専門書等、手に入りにくい本の場合は、図書館で借りて、写真撮って、返却すると良いでしょう

本は、町の本屋さんだろうが通販だろうが、どこで買っても新品の値段は同じです (再販売価格維持制度。ちなみに、化粧品や医薬品も価格は一緒です)。ちなみに電子書籍の場合は、お店によって価格を変えることができます。

参考:
本はどこで購入しても全く同じ値段で販売されている?!しかし電子書籍は安く販売できるのはなぜ!? | 楽A

売れ筋ランキング上位に入ってる本は、フリマアプリで売っても書い手がつく場合が多い。ライトユーザー向けのフリマアプリの選び方の参考はこちら。
ざっくりと
  • メルカリ:売れやすいが手数料高い。売り上げ金ははメルペイへ:セブン等
  • ヤフオク:Yahoo!プレミアムと相性良。売り上げはTポイントやジャパンネット銀行へ
  • ラクマ:楽天ポイントユーザーにお勧め。売り上げは楽天キャッシュにして楽天ペイで使用
ライトユーザーのためのフリマアプリ (メルカリ、ラクマ、ヤフオク) 活用_#306
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2019/03/20190326306.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
本を写真に残す件
Googleフォト、Amazon Photos等の容量無制限のクラウドがおススメです。スキャナでも似たことができるのですが、(実際やるとわかると思いますが) カメラで撮影するほうがずっと早いです。また、pdfで保存するタイプのスキャナの場合、開くのにも手間がかかるので使いにくいです。ファイルの容量が軽くて、写真のアルバムでパラパラめくれるjpg形式 (デジカメ写真、スマホ写真等はだいたいこの形式) 等のほうが使いやすいです。写真としてだとデータフォルダを圧迫するのと、上記二つでは、本ごとにアルバムにしてしまえばどの本か管理できます。やっていることは電子書籍と似ていて、使い勝手は電子書籍より悪いのですが、そのほうが価格が安いです。こちらでは、複数の本のページを組み合わせた要点メモをつくる等の使い方ができます。また、知り合いとシェアすれば、家族、友人間でも共有できるメリットがあります。著作物の複写は書作権法に触れるかどうかですが、私的利用に限れば問題ありません。儲けを出したり、ビジネス (例えば、その写真のデータを許可なくネットにアップして不特定多数が入手できる状態にしたり、お金やサービスと交換等ををすると違法) をしなければ、違法とはなりません (一昔前のビデオのダビングやCDの取り込みが違法にならないのと一緒です)。正直、本を持つにも置き場には限りがあるので、たくさん本があると置く場所に困るので、僕なら必要なものは手元に残しつつ、他は処分してしまいたい。紙の本の形でほしい本、キレイな電子書籍で手元に置きたい本は、別に残します。良いと思うけど優先度がそこまで高くないものは、この方法で処分します。フリマで売るほうが古本屋で売るより基本的に安く売れます。送料等、手数料込で売れなくなった場合、古本屋で処分するといった印象でしょうか。(だれかにあげる場合はこの限りではないが)

写真撮るのが面倒な人には、自動ページめくり機なるものがあるみたいです笑
ブックタイム MODEL5500
この記事書いたとき、アマゾンで検索したら販売停止中でしたが笑
カメラ側にもページが切り替わるタイミングで撮影するようなアルゴリズムを与えてあげるとかすれば楽になるかもしれませんね (現時点で僕は実装できないけど)笑
ブックスキャナー等を使うのは逆にお金がかかるので、業者でもない限り推奨しません笑
高性能なものだとこんなものもあります。1分で250ページ、なおかつ補正ありだそうです。
世界最速レベルの高速ブックスキャナーによる書籍のデジタル化を開始 | ニュース | DNP 大日本印刷
その手間をお金で解決したい、という場合は電子書籍、スペースが生じるのと旬を外すのは妥協するけど安く手に入れたい、という場合は、ピーク過ぎた後の中古購入がおススメです。図書館をうまく活用するのも手だと思います。必要なページ、もしくは本だけ家で写真をとり、そこそこのものは返却してしまうと良い。

ちなみに、手元に残すか処分するかを、僕は速読で決めます。人間の第一印象と一緒、見た目でこれはないと思ったやつにはそもそもお金を出さないし、このページだけほしい等といった場合は本全部手に入れる必要ないと思います。
パラパラ漫画のように1秒で1ページ本を読む_#3
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2017/02/113.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
梱包について
通販業者が使っていたものを再利用するのがおススメ。極力安く済ませるけど、買い手にちゃんとした状態で届くようにする。例えば、梱包はこのように、楽天市場等で送られてきたクッション材つき封筒をガムテープで留めただけでも、特に問題になったことはありません笑。自分がもらう立場になってみれば、中身がちゃんとした状態であれば、買い手的には、例え梱包が汚くても問題ないと思うし、相手が業者ではないことを承知の上で買ってるわけだから、力を入れるべきところはそこではないと思います。

こんな感じでも中身は無事。
売りにくい本にはこういう方法もあり。

地元のふるさと納税から

ジビエ!? (34,000円)
ぼたん鍋セット (20,000円)
カニ (40,000円)

0 件のコメント:

コメントを投稿