理由は、、
やり方によっては、例え売れても、売上金を活用できないから
です。
売れるか否か以上に売れた後そのお金を活用できないのであれば僕は意味がないと思います (はじめから利益などでなくて良いのならば、売らずにあげてしまえばいい)。特に、売上金を失効させやすい月に1回使うか使わないかのライトユーザー。だから、その先どう使うか考えてからどこで売るか選ぶべきだと思います。
参考:メルカリのスマホ決済「メルペイ」はApple Pay対応 使うメリットとは | ALIS
参考:メルペイがLINE Payと業務提携、双方の加盟店で利用可能に
他の方法と比較すると、メルカリの売上金の受け取り方法は2つです。
1. 売上金をポイントに交換する (ポイントの期限は365日)
2 .銀行口座に振り込む (180日で失効、1万円以下では手数料210円)
半年で銀行で現金に交換するか、ポイントに一旦交換するか (ポイントはメルカリの買い物 or メルペイで使用できる)
いずれにも使わないのであれば、例え売れても売り上げが無意味になるということです。
それなりにメルカリで購入するのであれば、売上金をポイントに交換して次の買い物に活用すれば良いでしょう。問題は、ポイントを消費するために不必要な買い物をしてしまう場合、むしろ損です。バーゲンで不要な格安品を買い込むのと同じ理屈です。必要なら買えばいいんです。これに対し、メルペイならば活用できる店舗数が多く、生活必需品の購入など、必要な支出にあてやすいでしょう。
銀行振込は、ヘビーユーザー向けで、ライトユーザーにはおすすめしません。
メルカリで何かを買う予定がない場合。とりあえず売りたいだけの場合、
一度売上金が発生してから、半年以内に振込が必要、ということになります。
さて、メルカリで発声する手数料、経費は以下の通りです。
・支払手数料:売買時。買う人負担
・販売手数料:売買時。売る人負担 (10%)
・送料:発送時。基本的には売る人負担
・振込手数料:売上金銀行受け取り時、1万円未満210円
それを踏まえて、最低限必要な金額は
(売値-送料)×0.9-210円
売値>送料+234円を半年以内に達成する、という条件になります。
この金額は、せめて毎月出品するようなユーザーなら達成できると思いますが、
ふと思い立った時だけ使いたいようなライトユーザーでは恩恵を得られません。
詳細はこちら
参考:売上金の振込申請期限について - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
参考:【メルカリの手数料完全ガイド】10%の販売手数料を少しでも軽くする方法とヤフオクとの手数料比較も - ノマド的節約術
メルカリの手数料や使い勝手については他の人が詳しくレビューしてくれているので、僕としては引用する形を取りますが
参考:ラクマとメルカリの違いを比較!手数料だけでなく実際に1000回使って分かったこと | お金のシンデレラ
引用先に記載してある点も含め、特徴をざっくりとまとめると、メルカリはこんな感じ
〇匿名配送が可能
〇売れやすい (アクティブユーザーが多い)
〇売り上げはメルペイにて使用可
△手数料が高い
△値引き交渉や問題のある買い手にあたる確率が高いとの事
△株主優待券等の商品券の出品付加 (ここが僕の中では最大の差別化ポイント)
ヤフオク
メルカリ同様、個人間で売買ができます。売り手が価格を決めて得る、フリマモード (無料、買い手がついたら売買成立) と、最低価格に対して、期間内に最高価格を提示した人との売買が成立するオークションモード (要yahoo!プレミアム会員登録) があります。購入する場合、PayPay、yahoo!かんたん決済と銀行振込から選びます。PayPay、yahoo!かんたん決済は、土日祝日に関係なく決済ができます。クレジットカード、インターネットバンキング、コンビニ支払いを選択できます (ahoo!かんたん決済は手数料が発生することに注意しましょう)。一方で、銀行振込の場合、ジャパンネット銀行を選択すると手数料が無料です。Tポイントを使用できるのも魅力です。加えて、10%ポイントアップなど、キャンペーンと併用するとさらにお得になる場合があります。
オークションとフリマを使い分け!知っている人だけが得をする「ヤフオク!」活用術|@DIME アットダイム
オークションモードで買い物をする場合、目から鱗的な情報としては、時間を節約したい人は「入札件数」で商品を検索すると効率的で、お金を節約したい人は「現在価格」で商品を検索するとお得です。
参考:ヤフオクで安くお得に落札する方法と買い方のコツを10年以上の経験者が教えます - ノマド的節約術
お金を受け取る場合は、yahoo!マネーチャージ、もしくは銀行振り込みで、売上金を手数料無料でうけとれます。なお、販売手数料は8.64% (Yahoo!プレミアム会員) or 10% (非会員)です。
参考:代金の受け取り - Yahoo!ウォレット
ライトユーザーの場合、購入はPayPay経由、あるいはTポイント使用。出品する場合はYahoo!プレミアム登録 (月額400~500円程度) しないで、フリマモードで売るのがおすすめです。それ以上の頻度、月間の売上平均が500円を超える場合はオークションモードで売るとよいでしょう。
引用先に記載してある点も含め、特徴をざっくりとまとめると、ヤフオクはこんな感じ
〇オークションモードだと予想以上に高額で売れることもある
〇オークションモードの販売期間、設定価格を見れば、良い条件で購入できる可能性
〇Tポイントが使える
〇PayPay対応
〇売り上げ金はyahoo!マネーや銀行振り込みの場合無料
〇株主優待券等の商品券の出品可能 (ここが僕の中では最大の差別化ポイント)
△価格設定次第で利益にならないことも、特にオークションモード
△手数料が高い
ラクマ
楽天の提供する、個人間で売買ができるサービスです。大筋はメルカリと同じですが、ラクマの方がアクティブユーザーが少ない (売れにくい) かわりに手数料が安く (3.5%)、株主優待券等、一部の商品券の売買が可能な点がポイントです。また、楽天ペイで支払えば支払額の0.5% or 1% (楽天カード払い、カード決済と合計2%) 分楽天ポイントが手に入ります。
参考:楽天フリマ「ラクマ」での出品方法や使い方・評判や評価をつけるまでの流れと売り方のコツ - ノマド的節約術
売上金は楽天キャッシュまたは銀行振り込み (1万円未満は手数料210円、1年以内) で受け取り。
楽天キャッシュは楽天ペイ (ラクマ含む) や楽天市場での買い物で使えます。楽天ペイはファミマ、ローソン、ミニスト、ポプラ等でも使えるので、実際使っている立場としては、数ある共通ポイントの中では特に使いやすい部類だと思います。
この楽天キャッシュ期限は受け取りから10年で、実質使い切れないことはないと思います。
ラクマの手数料はいくらかかる?出品・販売・購入・振込手数料のまとめとお得にする方法 - ノマド的節約術
引用先に記載してある点も含め、特徴をざっくりとまとめると、ラクマはこんな感じ
〇多くの決済手段に対応 (楽天ペイ、LinePay、d払い、カード決済等)
〇楽天ペイ対応で楽天ペイの場合楽天ポイント、楽天キャッシュを使用可能
〇売り上げ金は楽天キャッシュで受け取ると手数料無料、楽天ペイで使用可
〇キャンペーンが多い (期間内5%引き等)
〇手数料が比較的安い (3.5%、ヤフオクメルカリが10%程度に対して)
〇株主優待券等の商品券の出品可能 (ここが僕の中では最大の差別化ポイント)
△アクティブユーザー数がメルカリと比較すると少ない (売れにくい)
ライトユーザーとしては、ラクマは決済、購入の両方を楽天ペイ経由にすることをお勧めします。1年以内に合計1万円程度売上金を得ることができるなら、銀行振込で売上金を受け取ると良いと思います。
参考までに
ちなみに、フリマアプリ等で売り上げが発生すると所得になるか?についてですが、ほとんどの場合はなりません。所得としては (売上)−(仕入値)=(所得)になります。ほとんどの場合、↑の式が−になるので、所得となりません (例えば、車を中古で売る場合等)。一方、株主優待券など、経費0で手に入れたものをフリマアプリで売る場合は所得になります。事業 (本業) でやっている方の場合は少額でも事業所得です。趣味でアクセサリーを作ってフリマで売った場合は、売上金から材料費 (経費) を引いた額が雑所得の括となります。それ以外、特に事業でもなく何かを売って利益が出た場合等は雑所得の括りになります。一般に、生活のために自分 (家族も含め) が買ったものを売る場合は税金はかかりません。
参考:【まとめ】メルカリなどフリマアプリの転売で収入100万円超!税金は?確定申告は必要? - 節税や実務に役立つ専門家が監修するハウツー - 税理士ドットコム
なんでヘビーユーザー自分たちの方法を薦めるか?それは自分たちが儲かるからだと思う。僕はライター業は仕事ではやっていないので (別の収入源があるので利益がでなくても良い) 使い手の目線で良いものを書くように努めます。
仮想通貨バブルとNEM流失をHUNTER×HUNTERの「爆弾魔」で説明しよう_#39
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/02/nemhunterhunter39.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/02/nemhunterhunter39.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
まとめ
フリマアプリの使い分け。いくら売ることができたからと言って、売上金を受け取ることができないのであれば、意味ないのではないでしょうか。折角活用するのなら、売り上げをどの方法で使うかも考えてから買うほうが賢いと僕は思います。用途に合わせて、うまく組み合わせて活用できれば良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿