うちのベランダに、スズメバチが巣をつくろうとしていたので、駆除しました。以前、住宅洗剤のウタマロクリーナーを使って、ノシマダラメイガ(お米の害虫) を駆除できることが分かっていたので、今回はスズメバチの女王蜂に使ってみて、確かに駆除できることを確認したので報告します。(写真はイメージ)。↓に虫の写真があるので、苦手は人は開かないでください。
参考:
市販の洗剤で虫を駆除する
以前、私は昆虫に対して、消臭スプレーが殺虫剤の代用として使えるかも的な考察をしました。理由としては消臭スプレーに含まれる、界面活性剤が昆虫の呼吸孔である、気門を破壊し、呼吸できなくなることで窒息死させるため。実際は、蚊のような小型の虫に対しては有効になることもある一方で、ゴキブリとか蜂などの大型の虫の場合はかなり長時間打ち続けると効くという話もありますが、いずれにせよ殺虫剤には劣る、というお話。
夏の蚊対策にはファブリーズ?G、ハエ、蜂、ナメは冷却スプレー_#71
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/04/g71.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/04/g71.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
参考:“毎日使いたくなる”ウタマロクリーナーが優秀!家中のお掃除もこれ1本で - トクバイニュース
前記事: ウタマロでメイガ駆除。
お掃除とノシマダラメイガ (虫) の駆除これ1本!ウタマロクリーナーが便利 (ウタマロの界面活性剤で蛾が窒息&同時に周りを掃除可)_#578
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2020/04/blog-post_35.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2020/04/blog-post_35.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
ノシマダラメイガの場合、壁や床、天井に止まってる、もしくは止まりそうなメイガを狙って1プッシュ。そうすると、泡で動きを封じられ、下に落下するか、その場で身動きが取れなくなります。まだ動いている場合は、もう1プッシュすると、泡に包まれ、飛べなくなり、そのまま窒息して動けなくなります。その後、ティッシュ等で、ノシダラメイガが触れた部分を拭き取り、メイガ本体も拭き取ってゴミ箱にポイ。ファブリーズ等の、界面活性剤を含んだ消臭剤と併用するともう少し楽で、ファブリーズ等をメイガ等の虫に吹きかけると、飛んでいたり壁や天井にいる場合は落下し、動きが鈍くなります。この状態だとウタマロを当てやすいです。
ウタマロ vs スズメバチ
(注意!) ↓に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。
(注意!) ↓に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。
(注意!) ↓に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。
(注意!) ↓に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。写真4枚あります。うち、1、3に明らかに虫が判別できる写真があります。
こちらがうちの外にいたスズメバチ。おそらくキイロスズメバチの女王蜂でしょうか。以前から長くとどまっているなと思ってみていたら、巣をつくろうとしていることが判明しました。このまま放置していると蜂の巣ができてしまうので、スズメバチには悪いですが、手にかけることにします。
ウタマロ照射。蜂の巣と女王バチをウタマロで埋めるくらいウタマロを撃ちます。界面活性剤の効果は、虫の呼吸口である気門を破壊することなので、しっかりウタマロをかけます。同時に、巣の中に幼虫がいたとしても、幼虫もまとめて始末するために、しっかりウタマロに漬け込めるくらいのウタマロを撃ちます。加えて、昆虫の場合は、羽が濡れると飛びにくくなりますので、念のためスズメバチの機動力を削ぐ意味もあります。迎撃完了。
ウタマロが命中すると、スズメバチは落下し、数秒のたうちまわっていました。実はメイガでも落下した直後はのたうち回ることを分かってましたので、あえて「雨上がり」を狙いました。
①蜂は雨宿り、兼巣を守るために巣に留まっている。
②下に水が溜まっている。
③雨はやんでいる
①の状況なら、より確実に蜂に巣ごとウタマロを当てられます。②のため、ウタマロを受けてのたうち回る蜂は、溝の部分に落下する可能性が高いことを見込んでいました。雨上がりなので、その先には水がある。蜂は変温動物ですし、水中では呼吸できませんから、水が溜まっている窪みに落ちれば、低体温で行動できなくなる可能性が高いため、より確実に窒息死 (水に落としてるので溺死) させられます。③のため、一度あてた界面活性剤が洗い流されることがないので、蜂の体に残ります。ともかく、蜂が窒息死するまで、行動を制限した、ということです。ハンターハンターの「モラウ vs レオル」と勝負の付け方は似てると思います笑。実際、20秒以内に蜂は水の溜まった溝に落下。水に落下すると、蜂は動かなくなりました。
最後にダメ押しです。万一蜂が生きていた場合のため、もう一度界ウタマロ (界面活性剤) を当てて、生き残るチャンスは与えません。ウタマロは生分解性があるので、自然界で分解されますから、環境汚染等にはつながらないことが想定されます。遠慮なく撃ちましょう笑。ここまで約2分程度でしょうか。翌日蜂の巣、女王蜂を確認し、巣が拡大していない事、蜂が動いていないことを確かめました。よってこれで駆除完了です。なお、ウタマロの泡は翌日には一見消えていました。
最後にダメ押しです。万一蜂が生きていた場合のため、もう一度界ウタマロ (界面活性剤) を当てて、生き残るチャンスは与えません。ウタマロは生分解性があるので、自然界で分解されますから、環境汚染等にはつながらないことが想定されます。遠慮なく撃ちましょう笑。ここまで約2分程度でしょうか。翌日蜂の巣、女王蜂を確認し、巣が拡大していない事、蜂が動いていないことを確かめました。よってこれで駆除完了です。なお、ウタマロの泡は翌日には一見消えていました。
(注意!) ↑に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。写真4枚あります。うち、1、3に明らかに虫が判別できる写真があります。
(注意!) ↑に虫の写真がでてくるので、苦手な人はみないでください。写真4枚あります。うち、1、3に明らかに虫が判別できる写真があります。
少し毛色が変わるけど、周辺部分を調べてみて、「なぜ雨の中虫は飛べるか」を考察した動画が面白いと思いました笑。
虫の写真の間のクッションに、↓からこられた人に注意を促すべくクッションに。私の動画より。
まとめ
今回は、住宅用洗剤の「ウタマロクリーナー」で、スズメバチの女王バチを駆除できることを示しました。以前ノシマダラメイガの駆除も可能で、メイガより明らかに大型で生命力の強いスズメバチを仕留めることができたので、動きさえ足止めできれば、ほとんどの昆虫に有効と考えて大丈夫だと思います。お掃除アイテムが、殺虫剤のように使える、と考えるとお得だと思います笑。
0 件のコメント:
コメントを投稿