4月で確定申告の基準 (20万円) 突破笑 (この中で申告するの2つだけど笑)
暫定結果 (2019)
1位:投資:96,953円相当
2位:ポイント:63,166円相当
3位:保険:41,461円相当支払
4位:広告・寄付・金利:331円相当 (広告210円+金利121円)
合計201,911円 (1~3月161,172円、実際は全部僕の収益なので、勝敗は余興笑)
※2月に広告を50円ぶん入れ忘れたので追記笑
※保険は僕が現在加入している貯蓄型保険の保険金を計上しています
例えはした金であっても、何もしなくてもお金が入る状態を作る意味は大きいと思います。僕はあくまでゲームとして資産形成を楽しむ笑。基本的には本業がありますから、他は全部仕事として (生活や時間の大部分を使って) 取り組むつもりはありませんが、継続が蓄積だと思います。
ブログを続けて約2年経過し、それなりに慣れてきたかなと思います。グーグルアドセンス、アマゾンアソシエイト (もしもアフィリエイト経由) 採択され、少しずつ収益化の兆しが見え始めてきました笑 そこで、今年から、収益の月報を発信することにしました笑
2019年からブログ収益報告するよ&掲載許可した面白いアドセンス広告紹介 (研究者向け広告)_#236
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2019/01/2019236.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2019/01/2019236.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
投資 vs ポイント vs ブログ収益! もたもたやってると、後輩のE先生に簡単に抜かれちゃうでしょうし、競争の要素も取り入れて遊びましょ笑 ついでに多方面に勉強しつつ、申請書書くの上手くなるといいな笑。それぞれの詳細は月報を参照。
2019の私のゲーム、資産形成ダービー@ポイントvs投資vs保険vsブログ収益_#238
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2019/01/2019vsvsvs238.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2019/01/2019vsvsvs238.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
1円から支援が可能です笑。DIYや返済不要の自前の奨学金的等の参考になるかも笑
広告
アドセンス
グーグルの発信する広告。掲載審査あり。
グーグルとサイト管理人が審査したものが発信される。
+19円、累計約5000円、8000円から支払い
nend
スマホ専用広告。掲載審査あり
+0円。累計58円、1000円から支払い
もしもアフィリエイト
各種提携広告。主として楽天、アマゾン。掲載審査あり
+0円。累計665円、1000円から支払い
バリューコマース
各種提携広告。主としてYahoo!ショッピング。掲載審査あり
累計0円
楽天アフィリエイト
楽天のサービスの紹介等 (Roomも含む?)。即日可
2月:0円
リンクシェア
各種提携広告。掲載審査あり
累計0円
投げ銭
銀行振り込み
累計0円
Kyash
累計0円
Polca
累計0円
Pay.Pal.Me
累計0円
金利
4月40円
株式を証券会社に預ける貸株サービスで金利収入を得ています。配当、優待落日に返却してもらい、配当や株主優待を受けることができるので、塩漬けにした株から収益を発生させられます。必要に応じて返却したり、新たに貸し付けることもでき、長期投資と相性が良いです。低くても金利は0.1%、価格が変動するリスクがありますが、定期預金並みの高金利です。僕にとっては、理想的な形の不労所得です。この金利収入だけで生活ができる状態になれば素晴らしいと思います。
ちなみに、現在の広告収入は楽天チェックといい勝負でしょうか笑。楽天チェックだけでも月間100~200円相当になりますので、僕はラン等、運動の時のチェックポイントとして活用しています。例えばローソンだと1, 3, 5, 10, 50ポイントのいずれか、他のお店では固定の楽天ポイント (通常) が手に入ります。
中でも僕がいるエリアで1回あたりの単価が高いのが、ジェームス槇島店。1か月に1回限りですが、1回行くだけで
関連記事
僕のポイント獲得、節約等のノウハウや過去の月報等はこちらにまとめています。
毎年普段の生活から10万円相当以上を捻出するポイント活用術、投資や資産形成に対する考え方をこちらで紹介します。
趣味の食べ歩きが長じた、出張向けグルメブログのまとめサイトです。僕が食べたものの評価を記載し比較しています。観光の情報も発信します笑
0 件のコメント:
コメントを投稿