こちらはこの日買った食材。この中で、チンゲンサイ、ちくわ、エリンギ、舞茸、ブロッコリーを使いました。現時点で僕は料理が上手だとは思わないけど、形だけでも自炊を続けてはいたので、吸収できる部分が昔より大きくなっていると思います。自分の知らないやり方や使ったことのない食材を使うと、できることの幅が広がっていいと思います。
チンゲンザイとちくわの炒め
食材等
チンゲンサイ 130g程度
ちくわ 100g程度
カレー粉 大さじ1
白だし 大さじ1
油 大さじ1程度
フライパン
手順
1-①チンゲンサイを4 cm前後にきる
1-②油を大さじ1程度ひいて、チンゲンサイを弱火で炒める
1-③ちくわを斜めに切る (厚さ0.5 cm程度)
1-④③を②に加えて炒める
1-⑤チンゲンサイがしんなりして、色が緑色に変わったら取り出して味付け。ひとまず一旦取り出す。(その間に別の料理へ)
1-⑥白だし大さじ1、カレー粉大さじ1を加え、よく混ぜる。
エリンギと舞茸の蒸し煮
食材等
エリンギ 130g程度
舞茸 1パック
塩 小さじ1/3
胡椒 小さじ1程度
水、油は不要
蓋のできる鍋
手順
2-②エリンギ、舞茸を洗い、切る。
2-②エリンギ、舞茸を鍋に入れ、弱火で5分程度蒸す。
2-③エリンギと舞茸を鍋に移し、蓋をして蒸す。蓋がしっかり閉まれば油や水は不要。
2-④茹で上がったエリンギ、舞茸を取り出す。こんな風にしっかり汁が出る。
2‐⑤味付け。塩小さじ1/3程度、ブラックペッパー小さじ1加えた。
ブロッコリーの味噌マヨ和え
食材等
ブロッコリー 1房
ちくわ 100g程度
味噌 大さじ1程度
マヨネーズ 大さじ1程度
油 大さじ1程度 (油を入れるとよく混ざる)
水 100 mL程度
蓋のできる鍋
手順
3-①ブロッコリーを切る。
3-②ブロッコリーをゆでる。70 mL程度の水、小匙1程度の塩を加え、蓋をして弱火で煮る。だいたい3分前後。
3-③ボウルで味噌大さじ1、マヨネーズ大さじ1をかき混ぜる。
3-④茹で上がったブロッコリーを取り出し、ボウルに入れて味を調える。
※調味料は減らせないので、適宜味見をしながら徐々に足していく
※醤油や塩を使うと食材から水分が出て、味が薄くなる (長期間保管;浸透)
今回の実際の手順
1-①チンゲンサイを3~4 cm前後にきる
1-②油を大さじ1程度ひいて、チンゲンサイを弱火で炒める
待ってる間に、1-③ちくわを斜めに切る (厚さ0.5 cm程度)
1-4④ 1-③を1-②に加えて炒める
1-⑤チンゲンサイがしんなりして、色が緑色に変わったら取り出して味付け。ひとまず一旦取り出す。
2-②エリンギ、舞茸を洗い、切る。
切り方はこちら。
(9) きのこの扱い方 【料理の基本:野菜の下ごしらえ】 - YouTube
エリンギの切り方 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシル
2-②エリンギ、舞茸を鍋に入れ、弱火で5分程度蒸す。
1-⑥白だし大さじ1、カレー粉大さじ1を加え、よく混ぜる。
2-③エリンギと舞茸を鍋に移し、蓋をして蒸す。蓋がしっかり閉まれば油や水は不要。
2-④茹で上がったエリンギ、舞茸を取り出す。こんな風にしっかり汁が出る。
2‐⑤味付け。塩小さじ1/3程度、ブラックペッパー小さじ1加えた。
3-①ブロッコリーを切る。
きり方はこちら。(9) ブロッコリーのゆで方 - YouTube
3-②ブロッコリーをゆでる。70 mL程度の水、小匙1程度の塩を加え、蓋をして弱火で煮る。だいたい3分前後。鍋は洗わず、エリンギと舞茸に使ったものをそのまま使用。
3-③ボウルで味噌大さじ1、マヨネーズ大さじ1をかき混ぜる。
3-④茹で上がったブロッコリーを取り出し、ボウルに入れて味を調える。
盛り付け例
1, 2, 3とご飯と牛タン (冷凍)。牛タンは冷蔵庫で一旦解凍してから、小分けにラップでくるんで再度冷凍しました。
1, 2, 3とご飯と、こちら。あえて、キレイに焼かず、全体に火を通す、というか、半熟風にしないやり方が僕は好きです。
なんちゃって_実験ぽく料理を推敲してみる_#41
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/02/41.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
https://ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com/2018/02/41.html
京科学者のキレイになる実験ほか_ブログ内神庭研究室
今回僕が使った鍋と同じタイプ、1000円あれば買える安いやつ笑。やってみた印象ですが、無水鍋を使わずとも一般的な鍋でも (本来のものには劣ると思うが) 無水調理ができそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿